立夏

春すぎて 夏来にけらし 白妙の 衣ほすてふ 天の香具山。今日5月5日は端午の節句、かさねて今年は立夏をむかえました。暦の上では今日から立秋前日までが夏となります。澄みわたる五月晴れの空のもと、清々しい子どもの日になりまし...

梛 なぎ

梛(なぎ)は熊野のご神木。音が凪に通じることから、その葉は漁師や船乗りのお守りにされたり、さけにくい丈夫な葉質から、良縁を結ぶ木ともいわれます。裏表なく美しい葉には、そんな人になるようにとの願いをこめて、名づけに使われる...

学問の自由

今日5月3日は憲法記念日でした。「学問の 自由はこれを 保障する」日本国憲法23条にある序文の、この五七調がどこか愉しげで好きです。そう学問は自由がいい。自分で選んだ学問なら、なお自由であるし、なお愉しい。それなのに、大...

阿吽 あ うん

阿(あ)は口をひらいて最初にでるおと、吽(うん)は口を閉じてだす最後のおと。阿吽とは、東大寺の二王のように、たがいに切り離せない一対のものを表し「阿吽の呼吸」などと使われます。なかなか自分ごとには置き換えられませんが、好...

スズランの日(Jour de muguet)

さあ5月になりました。春と初夏がいちどきに訪れるこの季節、日本中の皆々で、美しい緑を賛美するひと月のはじまりです。今日5月1日はスズランの日(Jour de muguet)。フランスに始まった習慣で、家族や友だちにスズラ...