毎年7月9日・10日は「四万六千日」というご縁日です。これは東京浅草にある浅草寺の縁日がはじまりで、この日に観世音菩薩の功徳に感謝してお参りすると、46,000日分の功徳があるとされることから「四万六千日」と呼ばれます。...

「雲は私の母です。風は父。川は娘。私が居ないと人間は私を探しますが、ながく側にいると私は皆から嫌われます。」 「私が泣くと皆喜ぶのに、私が喜び泣かないと、私の喜びは皆を悲しませてしまいます。」 探されたり嫌われたり、喜ば...

祈り

皆さまのご家族が、今日も変わりなくお過ごしでいる事を願っています。この度の災害により、犠牲になられた方々へのご冥福と、現在も不自由で不安な時間を強いられている方々、全国各地で痛みを共にされていらっしゃいる方々の、一刻も早...

暮れなずむ

日が暮れそうでなかなか暮れないそれを、暮れなずむ、といいますね。暮れなずむ街の、とはじまる歌がありましたから、その情景を眼にうかべる人は、ここにも多くいらっしゃることでしょう。 薄暮、という言葉を知りました。日暮れあとの...

三月のおわりに

自分が弱みと思った事ほど、ひとは魅力と見てくれ、ひとの強みに気づくことは、自分を謙虚にさせてくれます。優れてもなく、劣ってもなく、大きくもなく、小さくもない、今この時を、私たち最高のたのしみに。今日もいちりんあなたにどう...

The Lilly

花爛漫のざわめきのあとは、こんな白もいいものです。今日もいちりんあなたにどうぞ。 淑やかなバラでも、身を守る棘があり、 おとなしい羊でも、ときには大声を立てることがある。 ただし純白のユリだけは、愛そのもの、 その美しさ...

春霞

木蓮、まんさく、レンギョウ、コブシ。暑さ寒さも彼岸までといいますが、この花たちが咲きだせば、やっと寒さもぬけたのねと、春本番のきもちです。両手をひろげて迎えるように花咲くヒメコブシ。ゆったりたなびく春霞には、ほのかに優し...

のどかな春の日に

のどかな春の日つづく東京です。光りをもとめて黄色に染まる花あれば、色を求めてピンクに満たされる花もあり。音を奏でんばかりのオレンジも。春の真ん中に来ましたね。いかがお過ごしですか。北国にも春は届いたでしょうか。桜はこれか...

ラブレター

一日の終わり、時にはラブレターをあなたへ。今日もいちりんあなたにどうぞ。 文ちゃん。 僕は、まだこの海岸で、本を読んだり原稿を書いたりして 暮らしてゐます。 何時頃 うちへかへるか それはまだ はっきりわかりません。 が...

雑草も花に異ならず

ミカンの木の足元に、ちいさなスミレが咲きました。こうしてひとたび気がついて、花を手に取りよおく見れば、一瞬で世界は自分のものになるのです。雑草もまた花々に異ならず。今日もいちりんあなたにどうぞ。 自然の中でもっとも公平な...

ふれあい

ひとの眼に見えるものは、ひとの眼に見えない気持ちに触れている。ひとの耳に聞こえることは、ひとの耳に届かない気持ちに触れいる。と考えてみてはどうかしら。お互いの心が触れあうまえに。今日もいちりんあなたにどうぞ。 朝目覚めた...

春夜

「春の月夜の美しさ、この宵が授けるひとときには、まったく千金にも変えがたい趣きがあります。花は清らかに香り立ち、月は朧にかすみ、高殿から聞こえた歌声、管弦の音は、先ほどまでのにぎわいも過ぎて、今はかぼそく流れるばかり。中...